さぽろぐ

出産・子育て  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年06月26日

りんご病:伝染性紅斑



りんご病:伝染性紅斑


りんご病:伝染性紅斑は頬がりんごのように赤くなるので、りんご病と呼ばれています。
ヒトパルボウイルスB19というウイルス感染によって起こり、幼児期~学童に感染者が多く春から初夏にかけて流行することが多いようです。
頬だけではなく、腕や太ももに、赤い斑点やまだら模様の発疹ができます。
頬はほてって、かゆくなることもあります。
頬が赤くなってきた時には、すでにうつる時期をすぎているらしいので、登園、登校してもいいようです。
入浴はしてもいいそうですが、熱いお湯に長く入ると赤みが強くなって長びくことがあるそうなので短時間できり上げた方がいいですね。
大人になってからかかる人は少ないようですが、大人がかかると、熱や関節痛などの症状が強く、特に妊婦さんは流産の原因になることがあるそうなので要注意です!


【潜伏期間】 1週間~10日

【りんご病の症状】

主に両頬にりんごのように真っ赤な発疹がでます。熱は出ても微熱程度で、それほど辛い病気ではないようです。
発疹が出る1週間~10日位前に発熱・筋肉痛・倦怠感がみられることもあるそうです。
両側の頬の発疹から始まり、1~2日後には肩から腕、太ももに赤い斑点やまだら模様の発疹が出ます。
発疹は痒みを伴うことが多くたいてい1週間程度で消えていきますが、いったん消えても日光に当たったり運動などによって再び出てくることがあるそうです。



娘が1歳のとき保育所でお友達がりんご病にかかって真っ赤なほっぺになっていましたが、娘は結局うつりませんでした。
お友達のお母さんの話では、少し微熱が出て、ほっぺが赤くなるだけだったそうです。
かゆいとか、痛いとかはないそうです。

私が小学生のころ、小学校で大流行していたりんご病。
でも私はうつりませんでした。もう30代ですが、未だにりんご病にかかったことがないので知らず知らずのうちに免疫がついたのでしょうか?
子供がかかってもかなり軽い病気らしいので、娘が感染しても仕方ないで済みそうですね。
ただ、妊婦さんがかかると大変らしいので気をつけてください。  


Posted by ヒマワリ at 10:51Comments(1)りんご病:伝染性紅斑

2008年06月23日

現在6/22流行中の病気と娘のヘルパンギーナ体験談

現在流行中の病気とヘルパンギーナ体験談


6/22現在流行中の病気は、やはり感染性胃腸炎・溶連菌感染症が多数を占めています。

咽頭結膜熱(プール熱)も増加しているようです。

子供の保育所では高熱の出る風邪がはやっているようだと先週書いたのですが、ついにうちの子供も高熱を出しました!

ほんと何の兆候もなく、元気いっぱいだったのに寝るころにぐずぐず言い出しました。
普段寝るときにぐずることは全くないのでおかしい!!と思っていました。

夜中にもぐずるのはほんと病気のときだけなので、熱をはかってみると38.1℃!
翌日も38.9℃が続き、ぐったりしていました。
食事はおろか、水分も摂りたがらないのでかなり困りました。
しんどいときはいつもイオン飲料や、りんごのすりおろし、アイスクリームを食べたがるのですが、それも拒否。
これは普通の風邪ではないと思い、のどを見ると真っ赤+水疱ができていました。

ヘルパンギーナだったのです…

去年は2回もヘルパンギーナにかかっているので、もう免疫がついていると思っていたのですが、またヘルパンギーナって。
周りのお友達でもあまりヘルパンギーナにかかったという人は少ないんですが、なぜうちの子供は何回もかかるでしょうか。

ヘルパンギーナはのどの痛みが強いために、つばを飲み込むのも辛いらしくご機嫌は最悪になります。
熱は2日で平熱にさがったのですが、のどの水泡はまだ残っていてご飯が食べられていません。
食事のこと以外は元気なのですが、ご飯が食べられないために保育所もお休みです。

ヘルパンギーナの時の機嫌の悪さはほんとすごいんですが、ヘルパンギーナにかかっても症状が出なかったり、軽い人もいるみたいですね。うらやましいです。

今回のヘルパンギーナで試してみて、娘も食べられたものをご紹介します。

・冷たいお豆腐
・牛乳
・カルピス
・フルーチェ
・かぼちゃのつぶしたもの
・蒸しパン
・バニラアイス

逆に食べられなかったもの

・おかゆ(熱いので)
・リンゴジュース
・りんごのすりおろし
・パインアイス
・果物全般

でした。いろいろ試してみたのですが、栄養的には??なものばかり食べてましたが、短期間のことなので目をつぶりました。
脱水症状になるほうが怖いですからね。
やはり、柔らかくて、冷たくて、すっぱくないものがベストなようです。

ヘルパンギーナは流行しているのかわかりませんが、もしヘルパンギーナにかかったら参考にしていただけると嬉しいです。


ヘルパンギーナについて
  


Posted by ヒマワリ at 13:59Comments(0)現在流行中の病気

2008年06月17日

現在6/15流行中の病気は?

6/15現在流行中の病気は、感染性胃腸炎が多く、ヘルパンギーナも増加してきているようです。

依然、溶連菌感染症水ぼうそうの流行も続いているようです。

感染性胃腸炎は一時減少してきていたのですが、また細菌性の食中毒などによる胃腸炎が増加しているようです。

気温が高くなってきましたので、子供にはなるべく生ものは避けたいですね。
バーベキューなどのアウトドアも楽しい季節となってきましたが、バーベキューなどで生肉を触ったおはしから食中毒になっている子供が多いそうです。
バーベキューの際には食べる用のおはしとお肉用のおはしはきっちりと使い分けましょう!

子供の保育所では、しばらくみんな元気に過ごしていたようですがここ数日高熱でお休みしている子が目立ってます。
詳しい症状はわかりませんが、高熱がでて下がらず、熱が2~3日続いているようです。

日中の気温の割りに朝晩は涼しいことが多いので、子供たちは気温の変化に適応できないのかもしれませんね。
親が体調の管理に気をつけてあげたいものです。

というわが子も夜中は寝相が悪く転げまわっているので、布団はほぼなし状態です。
一応腹巻きはしていますが、何度布団をかけても蹴飛ばすので…困ったものです。


寝相の悪いKIDSのための睡眠グッズ

腹巻き…やはり腹巻きだけでもしておくと安心です。

左…かわいいひつじさんの腹巻き♪マジックテープでとめるタイプみたいなので苦しくなくていいですね。
右…オーガニック腹巻き。つなぎ目がないので快適。




スリーパー…腹巻き+スリーパーなら確実ですね。転がっても一緒なのでスリーパーからはみ出る心配がありません。

左…グラグラのスリーパー♪かわいいですね~。こんなのまであるなんて。子供も喜びそうです。
右…てんとう虫さんのスリーパー!かわいいです。でも寝心地は?!



  


Posted by ヒマワリ at 11:20Comments(0)現在流行中の病気

2008年06月13日

結膜炎



結膜炎


結膜炎は子供の目の病気としては最も多い病気です。
結膜炎の主な原因は、細菌感染によるもの、ウイルス感染によるもの、アレルギー性によるものです。
結膜炎は、目とまぶたの裏にある、目を守る役目をする結膜に、ウィルスや細菌が感染して炎症が起こる病気です。
ウイルスによる結膜炎には、アデノウイルスが原因になっている流行性結膜炎(はやり目とも呼ばれます)や、エンテロウイルスが原因になっている急性出血性結膜炎などがあります。
特に流行性結膜炎は、「はやり目」とも呼ばれる、感染力がとても強い病気です。
流行性結膜炎と診断された場合は、園や学校を休ませる必要があります。
大人も感染することがあるので、家族全員がかかってしまう場合もありますよ。
細菌感染による結膜炎はインフルエンザ菌や肺炎球菌などが原因で起こる場合があります。

目やにや鼻水、便などからも感染するので、目やにを拭いたティッシュペーパーなどはすぐに捨てるようにし、
タオルは別のものを使いましょう。また枕カバーなどはしっかりと消毒して予防しましょう。

【症状】

細菌性結膜炎は白目が赤くなったり、黄色っぽい目やにや涙が多くなり、まぶたが充血します。
流行性結膜炎は、目が開けられないほどの大量の目やにや涙が多く出るようになり、まぶたの裏にできる小水疱のために目を動かしたときに、ゴロゴロした違和感を覚えるのが特徴的です。
アレルギー性結膜炎は、目やには少なく、強いかゆみがあります。
花粉症が原因の子供も増えており、アレルギー性結膜炎の場合は目のかゆみの他に鼻水が多く出ることが特徴です。
  


Posted by ヒマワリ at 13:32Comments(0)結膜炎

2008年06月09日

現在6/8流行中の病気は?

6/8現在で流行中の病気は、以前に比べるとかなり減ってきてはいるものの、感染性胃腸炎・溶連菌感染症が多いようです。

続いて水ぼうそう・咽頭結膜熱・手足口病が先週に比べて増加傾向にあるそうです。

感染性胃腸炎は、ロタウイルスアデノウイルスノロウイルスといったウイルスによるものが多いのですが、これからの季節は食中毒の原因となる細菌性の胃腸炎が増加しそうですね。

生ものはできるだけ新鮮なものを選ぶか、中までしっかり火を通して菌をやっつけましょう。

また、まな板や包丁なども菌が繁殖しやすいので、調理後はなるべく殺菌・除菌をしておきたいものです。

初夏にかけてのどに水泡ができるヘルパンギーナも増えてきます。
ウイルス性のものなどで防ぎようはないかもしれませんが、手洗い・うがいを徹底しましょう。
子供の様子がいつもと違ったり、食欲がないなど普段の様子と違うと感じたら一度のどをみてあげてください。
ヘルパンギーナは素人でもわかるくらい、のどの奥が真っ赤になり水疱がいくつもできます。
のどがしみて痛いので、のど越しのいい食べ物に変えてあげ、水分補給もしっかりしてあげましょう。

よければ参考にしてください↓

ヘルパンギーナ  


Posted by ヒマワリ at 09:55Comments(0)現在流行中の病気

2008年06月04日

現在6/1流行中の病気は?

6/1現在流行中の病気は、全体的に少し落ち着いてきているようです。

大流行していた感染性胃腸炎も減少しているそうです。

最近増加しつつある病気は溶連菌感染症・咽頭結膜熱(プール熱)・手足口病のようです。

溶連菌感染症の特徴:いちご舌、咽頭結膜熱(プール熱)の特徴:のどの腫れ・痛み、手足口病の特徴:発疹などの特徴的な症状が現れたらすぐに病院で診察を受けることをおすすめします。


子供の保育所でも最近お休みしている子はほとんどいません。
しかし、今頃になって大人(親)が胃腸炎がうつったという話も聞いたことがあるのであなどれませんね。
子供の菌ってすごく強い気がします。

うちの子供も感染性胃腸炎にかかって以来(4月末)元気いっぱいです。
たまに鼻水を垂らしていることもありますが、悪化することもないです。
ようやく3歳になり免疫が少しついてきたのかもしれません。

ただ蚊のシーズンが始まり、早速膿むほどひどくなっています。
昔から皮膚が弱いのか、蚊に刺されるとパンパンに腫れて膿んできます。
虫除けが欠かせないのですが、なかなか完全に防ぐことができず苦戦しています。


よければ参考にしてください。

溶連菌感染症
咽頭結膜熱:プール熱
手足口病

  


Posted by ヒマワリ at 23:00Comments(0)現在流行中の病気